2014年06月10日

日本舞踊の会☆

194 【初心者向け 日本舞踊の会】 194
日曜日 13:00~14:00
~月に2回の講座です~


「おじぎの仕方、立ち方、座り方、お扇子の持ち方等から始め
1曲ずつ踊れる様 楽しく習いましょう196


155両手に杓子(しゃもじ)を使って踊ります155
≪宮崎杓子踊り≫
使っている 赤いしゃもじ は、自分たちでしゃもじに色を塗ったそうですface21


男踊りの≪島田音頭≫


こちらが、花柳 照二郎先生ですemoji14face22
「ここは3歩で周って~」
難しいところは、曲を止めてお手本を見せてくれます156


6月8日の【初心者向け 日本舞踊の会】の様子でしたicon64178

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:27講座の紹介