2013年11月30日
第3回 マナビィまつり打ち合わせ会
昨日、夜7時から「第3回 マナビィまつり打ち合わせ会」が行われました

今回から、展示部門と発表部門に分かれ、
それぞれ内容を詰めていきました
それぞれ内容を詰めていきました


こちらが、6階体育室で行われた【展示部門】の打ち合わせ風景です
展示する階ごとにテーブルにつき、
何点出すのかの確認や、配置についてなどの話し合い中です

展示する階ごとにテーブルにつき、
何点出すのかの確認や、配置についてなどの話し合い中です


そしてこちらが、5階第5楽習室で行われた【発表部門】の打ち合わせ風景です
発表会場の確認やリハーサルの有無の確認などなど・・・
こちらは、まだまだ課題が満載でした

発表会場の確認やリハーサルの有無の確認などなど・・・
こちらは、まだまだ課題が満載でした

次回は、来年です

平成26年1月22日(水) 午後7時から
【ボランティアの打ち合わせ会】
平成26年1月29日(水) 午後7時から
【第4回 マナビィまつり打ち合わせ会】
【ボランティアの打ち合わせ会】
平成26年1月29日(水) 午後7時から
【第4回 マナビィまつり打ち合わせ会】
また、発表部門の方は、12月15日までに
演目をお知らせくださいね
メモ用紙に記入でOKです
講座名も忘れずに記入してくださいね
演目をお知らせくださいね

メモ用紙に記入でOKです

講座名も忘れずに記入してくださいね

※今回から、スタッフジャンパーを着てみましたが、いかがでしたか?

2013年11月29日
冬の短期*イタリアガラス教室




11/27(水)に行われましたよ

講師は野崎先生です

拡大鏡付ペンダントを作ります


ガラスが焼きあがったところです



たくさんの種類の色ガラスからお好みの物を組み合わせます

世界で1つしかないオリジナルのアクセサリーになりますね






素敵です

2013年11月28日
冬の短期講座*やさしい写真教室





講師は森澤宗彦先生です





蓬莱橋で行うそうですよー




2013年11月27日
とんぼ玉教室 ~マーブル玉~
昨日に引き続いて、今日も「とんぼ玉教室」の話題を・・・



昨日の午前にねじり玉をつくったみなさんが、
午後には【マーブル玉】づくりに挑戦していました
午後には【マーブル玉】づくりに挑戦していました


午前に習ったとおりに、まずは作りたい色のガラス棒を溶かす作業から・・・
もうみなさん、慣れた手つきでどんどん進めています

もうみなさん、慣れた手つきでどんどん進めています



コンビの方とも息ピッタリ


だんだん、完成に近づいてきました



こんなにきれいなマーブル玉が完成しましたよ
みなさん、おつかれさまでした


みなさん、おつかれさまでした


2013年11月26日
とんぼ玉教室 ~ねじり玉~
今日は、冬の短期講座の「とんぼ玉教室」の日
10名の受講者が二人一組になって、作品作りに励んでいました

10名の受講者が二人一組になって、作品作りに励んでいました

午前は【ねじり玉】の作品作りです


まずは、自分が作りたい色のガラス棒を熱で溶かしていきます


ある程度溶けたら、違う棒に巻きつけて・・・
これが仕上がりに重要なんですよ

これが仕上がりに重要なんですよ



道具を使いながら、きれいに形を整えます
慎重に慎重に・・・

慎重に慎重に・・・


写真ではちょっとわかりにくいですが、ただ今【ねじり】中
いよいよ完成に近づいています

いよいよ完成に近づいています


形が整ったら、この中でゆっくり冷まします・・・
焦らない・・・焦らない・・・

焦らない・・・焦らない・・・



こんなにステキなねじり玉が出来上がりましたよ~

2013年11月25日
11/22 いけばな作品



コリヤナギ
【しなやかな心】
*
スチールグラス
【率直】
*
ガーベラ 黄
【親しみやすい】
*
レザーファン
【魅力】
2013年11月24日
【楽しい水彩画】山本先生

作品展が 島田市博物館 で行われております





11月23日(土)~1月26日(日)まで


楽習センターの【楽しい水彩画】の講座は、月1回


島田市近隣の風景をスケッチしているんですよ。バラの丘公園や小山城~など
雨天と寒い期間は、楽習センターで静物を描きます


26年度の講座のお申込みについては、2月の広報をご覧くださいね

2013年11月23日
子どものいけばな***













クリスマス気分が盛り上がりますね

2013年11月22日
以前のブログは・・・
いつも、しまだ楽習センターのブログをご覧いただきありがとうございます

今月の17日より、こちらの【しまだ楽習センター★マナビィ★ part2】
に引っ越してきましたが、
「昔のブログも見てみたいやぁ・・・
」という方

「昔のブログも見てみたいやぁ・・・



以前のページが表示されたら
最近の記事
カテゴリ
などから、見たい記事にいってくださいね



などから、見たい記事にいってくださいね


右側にある【お気に入り】にも「★マナビィ★」を追加しましたので、
ここをクリックしてもOKですよ
ここをクリックしてもOKですよ

2013年11月21日
11/21 ママと一緒にフィットネス!


今日も明るい坂本先生



まずは、ごあいさつ…「お願いします

それからママとぎゅ~

「よーい、ドン」走ります




次は~親子でうさぎさん









いい汗かいたら~


部屋の一角にマットをひいて、休憩コーナーです


親子で楽しい時間になったかな…








