2013年12月28日
~ご挨拶~
早いもので、今年も残りわずかとなりました。
しまだ楽習センターでは、市民の生涯学習活動を推進するため、
各種講座の開催や学習または集会のための施設の提供を行っております。
今年もたくさんの方々にご利用をいただきましてまことにありがとうございます。
まだまだ至らない点もあったことと思いますが、職員もよりよい運営に一丸となって
努めていく所存でおりますので、来年もよろしくお願いします。
来年といえば、皆様の学習の成果や活動の紹介を行うため、
2月22日(土)・23日(日)に「マナビィまつり」を開催いたします。
センターが現在の場所に移転してから初の開催で不安だらけですが、
いろいろと知恵を出し合って「楽しめるイベント」になるよう考えておりますので、
皆さん是非ご来場ください。
またブログも毎日更新していく予定です。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。
しまだ楽習センターでは、市民の生涯学習活動を推進するため、
各種講座の開催や学習または集会のための施設の提供を行っております。
今年もたくさんの方々にご利用をいただきましてまことにありがとうございます。
まだまだ至らない点もあったことと思いますが、職員もよりよい運営に一丸となって
努めていく所存でおりますので、来年もよろしくお願いします。
来年といえば、皆様の学習の成果や活動の紹介を行うため、
2月22日(土)・23日(日)に「マナビィまつり」を開催いたします。
センターが現在の場所に移転してから初の開催で不安だらけですが、
いろいろと知恵を出し合って「楽しめるイベント」になるよう考えておりますので、
皆さん是非ご来場ください。
またブログも毎日更新していく予定です。
それでは、皆様良いお年をお迎え下さい。

しまだ楽習センター 館長 杉本 保
2013年12月27日
年に1度の大集合!
今年も残すところあと4日

いよいよ楽習センターも今年は明日までとなりました


いよいよ楽習センターも今年は明日までとなりました

毎年、最終日(今年は明日までありますが、夜間勤務者は本日までなので・・・
)に、
楽習センター職員6人と、島田市老人クラブ連合会事務局の2人の合わせて8人が
一緒に昼食をとっているんですよ

楽習センター職員6人と、島田市老人クラブ連合会事務局の2人の合わせて8人が
一緒に昼食をとっているんですよ


(毎年恒例の昼食会です)
写真では、ちょっとわかりにくいですが、
今日はみんなで海鮮丼&デザート各種と大変豪華な昼食会でした
今日はみんなで海鮮丼&デザート各種と大変豪華な昼食会でした




今年もこのブログをご覧いただきありがとうございました
明日も更新しますので、ぜひご覧くださいね

明日も更新しますので、ぜひご覧くださいね

楽習センターは
12月29日(日)~1月3日(金)までお休み
1月4日(土)から通常どおり開館します

3月の施設予約も1月4日(土)午前9時~ 行います

2013年12月26日
ギター コンサート♪♪


講師の あら器量先生の
ギター コンサートが行われるそうですよ~


「あらさんの ギターコンサート」
日時

場所



2013年12月25日
冬の短期*新春フラワーアレンジ


12/24に行われました



講師は秋野先生です

各テーブルに回ってきてくださいます




若松、葉牡丹、アンスリューム、オンシジウム、カーネーション、百合、柳、千両、梅など…
たくさんの花材を使用した、豪華なお正月用アレンジでした


2013年12月24日
冬の短期*クリスマスケーキづくり*




親子で参加される方も多くとても賑やかでしたよ



エプロンをつけて~
手を洗って~
材料もばっちり揃えてもらいました


材料もばっちり揃えてもらいました


今回はスポンジから作ります


卵と砂糖を20分くらい泡立てます

班のみんなで、順番で泡立てますよ~


班のみんなで、順番で泡立てますよ~

「よく泡立てて、たらした時に形を保つくらいになるまでが、大事
」

「薄力粉を加える時には、粉をさわらずに泡を動かす
」

この二つがスポンジづくりの重大ポイントだそうです




「平等に分ける事を学びましょうね~」

洗い物もみんなでやりますよ


焼けたかな~







できあがり~





2013年12月23日
H25 にほんご教室 3期


「日本で生活する外国人のための、日常会話や仕事で役立つ
日本語の初歩の教室です




1月 8 15 22 29
2月 5 12 19 26
3月 5 12 19
日時*毎週水曜日 19時15分~8時45分
会場*楽習センター
受講料*無料
お問い合わせ、申し込みは
楽習センターまで~

お知り合いに日本語の勉強を希望している外国の方がいましたら、
ご紹介ください


2013年12月22日
明日の「マイバック作り」中止です!
明日(23日)しまだ楽習センターで行う予定の
【冬休み、親子でマイバックを作ろう】
主催 NPO法人 しまだ環境ひろば
【冬休み、親子でマイバックを作ろう】
主催 NPO法人 しまだ環境ひろば

参加人数の都合で中止の連絡が入っています
参加を予定されていた方はご注意ねがいます

参加を予定されていた方はご注意ねがいます

2013年12月21日
♪ハーモニカ&オカリナ 発表会♪ 当日の様子
「オカリナ&ハーモニカ浅原教室発表会」
楽習センターで活動されているグループもたくさん出演されるということで
早速、見に行ってきました
お天気にも恵まれ
、会場は超満員でしたよ
早速、見に行ってきました

お天気にも恵まれ




到着した時には、楽習センター「ハーモニカ初級」講座のみなさんが
花は咲く
を演奏中でした




サンタさんの帽子
は、2曲目の「赤鼻のトナカイ」の演奏にピッタリ
演奏もとても上手で驚きました


演奏もとても上手で驚きました

続いて登場したのが、同じく楽習センターの「オカリナ入門」講座のみなさんです


1年目とは思えないほど、みなさん上手でした
先生がギターで参加し、「たき火」や「故郷」の演奏時には
会場のみなさんで大合唱
とても和やかムードで発表会が行われていました

先生がギターで参加し、「たき火」や「故郷」の演奏時には
会場のみなさんで大合唱

とても和やかムードで発表会が行われていました

マナビィまつりにも参加されますので、今日見逃した方は、
来年2月23日(日)にぜひどうぞ

来年2月23日(日)にぜひどうぞ


2013年12月20日
【マナビィまつり】まで約2ヶ月!
マナビィまつりまであと【64日】
あと約2ヶ月となりました
なんか早いですねぇ~~~

あと約2ヶ月となりました

なんか早いですねぇ~~~


ここ最近、歩歩路で行われる発表会の演目が、続々と寄せられています

知っている曲や懐かしい歌、メドレーに体操まで幅広く披露できそうですよ
楽しみにしていてくださいね


知っている曲や懐かしい歌、メドレーに体操まで幅広く披露できそうですよ

楽しみにしていてくださいね

ただ今、チラシも作成中
出来次第、こちらのブログでもご連絡させていただきますね

出来次第、こちらのブログでもご連絡させていただきますね

マナビィまつりは、
平成26年2月22日(土)・23日(日)
展示:22日(土)・23日(日) しまだ楽習センター
発表:23日(日)のみ 地域交流センター「歩歩路」多目的ホール
2013年12月19日
12/18 ディナークッキングクラブ






ジュニアクラブの【お菓子屋さんクラブ】の講師もされています





水曜日 18:30~21:00
『料理の基本を学びながら、人気メニューに挑戦します

料理を学べば一生食生活は豊かになります

若い男性、女性大歓迎です
