2014年05月21日

元気が出る言葉

emoji08154楽習センターの利用者小澤さんの作品です154emoji08



「老いて学べば朽ちず」face02
「とことん学んであっさり死ぬ」…face08emoji02

などなどface22172興味深い読み物も展示中ですよ172
楽習センター2階のロビーですemoji14

楽習センターご利用の際にお立ち寄りくださいねicon06
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:31ただ今、作品展示中!

2014年05月20日

★リラックスヨガ★

しまだ楽習センターで大変人気の高い「ヨガ」講座emoji02
今日は、4つあるヨガ講座のひとつ
*リラックスヨガ(月)*をご紹介しますemoji49


リラックスヨガ(月)

真ん中の方が、講師の粳田光枝先生ですemoji08

粳田先生の講座は、
この月曜日(夜間)と金曜日(午前)の講座がありますが、
どちらも現在、キャンセル待ちの方がいらっしゃる人気講座ですface16


リラックスヨガ(月) リラックスヨガ(月)

リラックスヨガ(月) リラックスヨガ(月)

受講されている生徒さんは
「リンパマッサージをやるので、すごく気持ちが良いface23
「体が柔らかくなるemoji13
「毎回楽しく受講しています161
などなど、とてもアットホームな雰囲気の中答えてくださいましたface21

リラックスヨガ(月) リラックスヨガ(月)

リラックスヨガ(月) リラックスヨガ(月)



リラックスヨガ(月)の講座は現在定員いっぱいですので、
ご希望の方は、キャンセル待ちの登録をお願いしますface17


詳しくは、しまだ楽習センターまでお問い合わせくださいemoji14

emoji24 37-7376



次回は5月26日 午後7時~行いますemoji14
見学してみてはいかがですか?
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:03講座の紹介

2014年05月19日

男の料理!

emoji28昨日5月18日の【男の料理教室】の様子ですemoji28

emoji15日曜日 10:00~12:00

emoji15講師 塩沢先生 横山先生 安原先生

~「男子厨房に入らず」は昔のこと。
初心者対象。失敗も笑いの中へ消えていく楽しいひとときです~


黄色いエプロンの塩沢先生ですface22emoji14
鶏肉の炊き込みごはんへ卵をからめた「卵ごはん」を作っていますicon14


炊き立てのご飯へ溶き卵を手早く流し入れますemoji02
「いいねーface25!GOOD!GOOD!」と塩沢先生154

さあ172試食の準備ですemoji02






今日のメニューは…face23
155卵ごはん
155肉まん
155レタスのふんわり卵スープ

おいしそうに出来上がりました~icon06

【男の料理教室】
emoji08今からでも始められますよ~face22emoji12

お問い合わせください
しまだ楽習センター
emoji2437-7376

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:00講座の紹介

2014年05月18日

楽しい抹茶*

166楽習センターの講座【楽しい抹茶 生活に役立つマナー】です166
emoji08第二・四土曜日 13:30~15:30emoji08

「一わんのお茶に感謝し、情感豊かなひとときを過ごしましょう。
初心者歓迎。(裏千家)」




155まずは、席入り 床の拝見
掛け軸やお花、器や道具は 季節に合わせているそうですemoji52emoji08


初心者、経験者に分かれていますicon68emoji50

右:講師の石上 つたえ先生ですemoji14


経験者のグループは、先生のお弟子さんがついて下さいます196


197今回のお菓子は、「ばらのその」です197


【楽しい抹茶】の講座166icon12
今からでも始められますemoji02

とても奥深い茶道ですが、
初心者の方も大歓迎だそうですよface22172

お問い合わせは
しまだ楽習センターemoji2437-7376






  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:58講座の紹介

2014年05月17日

◆◇◆ ペン書道 ◆◇◆

数原峰月先生が講師emoji52ペン書道emoji52
月曜日の夜間におこなわれている
毎回とても人気のある講座ですemoji13face21

ペン書道


このペン書道は、お清書を提出して級を上げていく講座になっていますので、
みなさん一生懸命なんですemoji12


ペン書道

級によって課題の字が違うので、
先生は一人一人を見てまわります156

ペン書道 ペン書道
生徒さんは、毎回
emoji08 とめ emoji08  はね emoji08 左右のバランス emoji08
に気を付けて書くよう心掛けているそうですemoji14


ペン書道


このペン書道
写真ではちょっとわかりにくいかもしれませんが、
ボールペン字ではなく、インクを使う本格的なペン字なんですよface08




現在は、若干名でしたら受講可能ですface23

月曜日 午後7時~9時
次回は、5月19日です
169


お問い合わせは
しまだ楽習センターまで emoji24 37-7376


見学だけでも、お気軽にどうぞicon06
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:58講座の紹介

2014年05月16日

キッズエアロビックダンス!

今日はemoji08 キッズエアロビックダンス! emoji08 をご紹介しますねemoji13face21


この講座は、小学生を対象にした講座になりますので、
木曜日の学校が終わった後の、夕方5時~6時まで行っていますemoji10


キッズエアロビックダンス!

講師は、いつもとっても元気な 坂本里津子先生 ですemoji02

キッズエアロビックダンス! キッズエアロビックダンス!

坂本先生の元気の秘訣は、
「子どもたちから元気をもらっているからemoji12

キッズエアロビックダンス!


子どもたちには、
仲間への思いやり、集団での役割、挨拶、リズム感、柔軟性を
音楽に合わせて楽しみながら養っていけるように
教えているそうです
face23



キッズエアロビックダンス!は、
まだ若干名の空きがありますemoji02

次回は6月emoji19
6月5日 ・ 19日 に講座がありますemoji13
受講料は無料です161

お問い合わせは、
しまだ楽習センター emoji24 37-7376 までどうぞ
154

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:31講座の紹介

2014年05月15日

★日常英会話(初級~中級)★

火曜日の夜間に行われている154「日常英会話」154
講師は、キャサリン・コイ先生emoji02
普段はキャシー先生と呼ばれているんですよicon06


日常英会話

この日の「日常英会話」は、
二人がペアになり、どうやって感情表現をするか?

face21 face12 face16 face25
その様子を先生が見てまわっていました161

日常英会話 日常英会話

日常英会話 日常英会話


そして、時代なんですねえface08
みなさんが手にしている英和辞典は、昔ながらの本ではなく
電子辞書なんですよface15

日常英会話

やはりこちらの方が、便利なんでしょうね161



とにかくみなさん、とても楽しそうに受講されていましたよface23

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:38講座の紹介

2014年05月14日

はじめての水彩画♪

icon39【はじめての水彩画】の講師 山本 昌司先生icon39
個展を開かれているそうですface22emoji02

~ギャラリー「称(たたう)」で18日まで~
<静岡新聞 5月13日 日刊>

ぜひ154icon12お出かけくださいicon06
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:34講師の紹介お知らせ

2014年05月13日

★数原峰月先生★の作品展

数原峰月先生がご趣味で描いていらっしゃいます
emoji08 「美人画」 emoji08
この度、新しい作品にかわりましたので、ご紹介させていただきますねicon06


数原峰月作品

今回も綺麗な女性たちが展示されていますよ161

数原峰月作品 数原峰月作品

ブログでは、ご紹介は控えさせていただきますが、
今回はあの有名女優さんも描かれておりますface08
こちらは、ぜひ見に来てくださいねemoji14


数原峰月作品 数原峰月作品



数原先生の作品は、2階ロビーに展示中ですemoji02
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:20ただ今、作品展示中!

2014年05月12日

楽しい韓国語♪

154金曜日の夜に行われている154
【楽しい韓国語】ですemoji02


「~エヨから始める生活韓国語ですface22
日常での韓国語を勉強しましょう172

emoji14講師は、シン ジユ先生ですemoji14
楽しい雰囲気の教室ですface22178

この日は、韓国の「ほたる」という歌を歌っていましたよface25172
みなさん発音がキレイです~154icon12

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:00講座の紹介