2014年05月07日

*ふれあい手編み26*

しまだ楽習センターの講座で、毎回必ず定員以上の申し込みのある
「水曜日の手編み講座」emoji02

今年からは講座名が179 ふれあい手編み26 179 となり
ますますパワーアップ中emoji12face21

今日はこの「ふれあい手編み26」の講座をご紹介させていただきますねicon06


ふれあい手編み26 ふれあい手編み26
現在4月から入った1年生が取り組んでいる作品がこちらemoji14

ふれあい手編み26 ふれあい手編み26
編図とにらめっこしながら、ちょっとずつちょっとずつ編んでいきますface17
わからないときは、2年生が指導役にまわってくれるので、
ひとりひとり丁寧に教えてもらえるんですよface23


ふれあい手編み26

2年生以上になると、これらの作品の中から好きなものを選んだり、
まったく別のものにチャレンジしたり・・・emoji13


ふれあい手編み26

講師の 野口しづ子先生 は、
ひとりひとりに丁寧にわかりやすく教えてくださるので、
とっても大忙しemoji06


ふれあい手編み26 ふれあい手編み26


これだけ丁寧に教えていただけるので、人気があるわけですface05

今日は先生の教え子さんが、
「近くまで来たので、お手伝いに来たよ~161」と先生の補助役にface17


ふれあい手編み26

早速、2年生の方の編んでいる様子を見て
「あ~face15、そこはそうじゃないよ~」とアドバイス161

ふれあい手編み26

心強い味方の登場ですemoji02


ふれあい手編み26

こちらの方は、棒編みに挑戦中emoji12face21
先生から編み方のアドバイスを受けていましたが、
私には、ちんぷんかんぷんでしたface07



野口先生の手編み講座は、毎回大人気で、
必ず受講できるとは限らない貴重な講座ですface23

現在も定員はいっぱいで、受講はできませんが、
見学は大歓迎ですので、
「来年手編みを始めてみようかなぁ?」という方は
楽習センターまでお問い合わせください161
キャンセル待ちの登録もこちらまでemoji14


しまだ楽習センター emoji24 37-7376
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:37講座の紹介