2014年11月23日
初心者向け 日本舞踊の会
初心者向け 日本舞踊の会は
2月のマナビィまつりに向けて猛特訓中
2月のマナビィまつりに向けて猛特訓中

赤いしゃもじを持って踊る曲は
≪宮島杓子踊り≫です
≪宮島杓子踊り≫です

講師の花柳照二郎先生のご指導にも熱が入ります
ちょっとでも気になるところは、すぐに再確認
ひとりひとりが、その都度、動作の確認をしながら練習が続きます

ちょっとでも気になるところは、すぐに再確認

ひとりひとりが、その都度、動作の確認をしながら練習が続きます

次の練習曲は、≪島田音頭≫
この曲の振り付けは、照二郎先生なんですよ
この曲の振り付けは、照二郎先生なんですよ

この≪島田音頭≫は、大奴をはじめとする、島田にまつわる曲なので、
歌詞を聞いてみると島田のことがよくわかります
歌詞を聞いてみると島田のことがよくわかります

最後の曲は、≪お江戸日本橋≫
お扇子が入るとグっと華やかになりますね
お扇子が入るとグっと華やかになりますね

終わりのポーズの確認中です
最後の見せ場になるため、みなさん真剣です

最後の見せ場になるため、みなさん真剣です

照二郎先生とともに、ご指導してくださっている
花柳照綾乃先生です
必ずみなさんの前に立って、振り付けの見本になってくださっています
花柳照綾乃先生です

必ずみなさんの前に立って、振り付けの見本になってくださっています

2月のマナビィまつりでの発表を、お楽しみくださいね
