2013年12月18日

マナビィまつり  ボランティア打ち合わせ♪

2月22日・23日に行われるマナビィまつりまで
あと、66日です!!
マナビィまつり情報


155当日のボランティアにも多数お申込みいただきました155
ありがとうございますface17icon06

ボランティアの打ち合わせを開催しますemoji02
1月22日19時~
楽習センター第5楽習室


*ボランティアの皆さんには、講座の時にお知らせを配布しています*

マナビィまつり172みんなで盛り上げましょうね~emoji12face22
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:52マナビィまつり情報♪

2013年12月17日

忘れ物がこんなに・・・!

楽習センターの忘れ物ですが、ただ今こんな状況ですface08

忘れ物


各階に掲示もさせていただきますが、これらの忘れ物は
12月28日(土)に処分させていただきますemoji14
もしかして?と思われる方は、一度確認してみてくださいね156


バスタオルは、ヨガの方かな? 可愛いくまさんのタオルもありますよ!


手袋は、ラメ入りですよemoji08 上着もあります181
帽子もお心当たりありませんか?182
特徴的なソフトバレーボールもありますよ156


ペットボトル入れや、遊々会と書かれたノート201
会員カードも届いていますface15
色紙やペン、ヘアブラシにメジャーemoji07
謎?の容器までface08


お習字関係の忘れ物も・・・コピーの時忘れちゃったのかな?face07
バッグインバッグもありますね154



これらは、2階北側入り口付近に置いてありますので、
確認をお願いします
emoji14face15
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:26お知らせ

2013年12月16日

残りあとわずか・・・♪

しまだ楽習センターの冬の短期講座

            emoji49 クリスマスケーキづくり
            emoji52 新春のフラワーアレンジメント

追加募集のお知らせ


おかげさまで、ケーキづくりはあと1名、
フラワーアレンジもあと数名
(アレンジは若干名の定員オーバーはOKとの連絡がありました)emoji14face21


準備の関係で、定員に満たなくても
クリスマスケーキづくりは、明日12/17に締め切り
新春のフラワーアレンジメントも12/18に締め切り
とさせていただきますemoji14



emoji44 クリスマスケーキづくり
日 時 12月23日(月) 午後1時30分~3時30分
講 師 杉山豊子さん
受講料 350円
教材費 1,500円

対象:小学3年生以上(親子も可)
(幼稚園年長、小学1・2年生は父兄同伴なら可)



emoji45 新春のフラワーアレンジメント
日 時 12月24日(火)  午後2時~4時30分
講 師 秋野美栄子さん
受講料 350円
教材費 2,000円



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:50講座募集案内

2013年12月15日

いけばな*12/13 作品

icon48楽習センターのいけばな講座の作品ですicon48
「クリスマスツリーみたい~187
「華やかでステキicon06
と来館者さんの目を楽しませてくれていますface23emoji08







後ろ姿も可愛いんですよ~178face06

1882階 カウンターで展示中です154


  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:37講座の紹介

2013年12月14日

新入りのミキサーです♪

クリスマス 188 も近づき、いよいよ
各料理講座でもケーキづくりなどが盛んに行われる時期となりましたicon06

そんなケーキづくりに欠かせないアイテム【ハンドミキサー】ですが、
この大事な時期に壊れてしまいました face07 ので、
この度新しく購入させていただきましたemoji13face21


ハンドミキサー



スタンド形状なので、調理中にビーターをつけたまま立てて置けますよemoji14

ハンドミキサー



スピードも5段階の切り替えなので、レシピに合わせて調節できます161

ハンドミキサー



ビーターはケースの中に収納でき、コードは外巻きemoji08
しかも巻き取ったコードは、ケースの穴にポコっと差し込むタイプですemoji02
これならキレイに収納できますねface23

ハンドミキサー




説明書も一緒に箱の中に入れてあります201
これから大切に使ってくださいねface17
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:53お知らせ

2013年12月13日

学びー!! しまだ に注目

広報しまだ12月号と一緒に
【学びー!!しまだ】の2013年冬号が回覧板でまわります201
なんと今回はその記事の中に

マナビィまつりのお知らせが掲載されるんですよemoji14face21


学びー!!しまだ


154ジャッジャジャ~~~ン154
なんと1ページ目の表紙なんです~emoji13face21


学びー!!しまだ



詳しく掲載されていますので、ぜひご覧くださいね161
今回はピンク色のチラシですicon06


※楽習センターをはじめ、各公民館等にも、チラシは配架されていますので、
欲しい方は、ぜひお持ちくださいね・・・face05
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:35マナビィまつり情報♪

2013年12月12日

マナビィまつり★展示部門

face02マナビィまつり 展示部門の配置が決まってきましたよface02

展示部門は、楽習センターで行います155
マナビィまつり展示レイアウト

配置の模型が2階ロビーに展示中ですemoji02

マナビィまつり展示レイアウト

◇3階◇
料理講習室・・・男の料理(島田汁サービス)
第2楽習室・・・花遊び、木彫り

◇4階◇
第3楽習室・・・ペン書道、実用書道、書道
第4楽習室・・・初級おりがみ、パッチワーク、和紙人形
和室・・・煎茶教室、楽しい抹茶

マナビィまつり展示レイアウト

◇5階◇
第5楽習室・・・楽しい水彩画、手編み、ホームソーイング、俳句

マナビィまつり展示レイアウト

◇6階◇
体育室・・・いけばな、子どものいけばな、トールペインティング、基本の絵手紙


マナビィまつり
2月22日(土)23日(日)ですemoji02
face22宜しくお願いしますface22
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:16マナビィまつり情報♪

2013年12月11日

発表会の確認

しまだ楽習センターで来年の2月22日(土)・23日(日)に開催予定の
154【マナビィまつり】154


その発表会で使用する「歩歩路」の下見&確認に行ってきましたemoji14face21

歩歩路の確認 歩歩路の確認
歩歩路の確認


ステージの確認中! 簡単に移動できるけど、ちょっと重そうface16


歩歩路の確認 歩歩路の確認

照明はこの辺りまでしか明るくありませんface08
音響設備も確認中155


不安だった貴重品をどうするか?の問題も、
更衣室にコインロッカーがあることがわかり、ひと安心face17

歩歩路の確認 歩歩路の確認

それぞれ洗面台も設置されていましたので、
出演前の身だしなみチェックもバッチリできますよemoji13



打ち合わせ会で出た問題や不安をひとつずつではありますが、
解消できるよう努めていますemoji14
打ち合わせ会以外でも、何か不安な点があったら、いつでもご相談くださいね161



※発表会に参加されるみなさんへ
演目の提出は、15日(日)頃までにお願いしますねicon06
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:57マナビィまつり情報♪

2013年12月10日

*花遊び*

icon48今日は楽習センターの講座【花遊び】の紹介ですicon48
188クリスマスのアレンジでした188
花遊び

金色の葉やベル、リボンなど~かわいらしいアレンジです154
講師の榊原先生が各テーブルまわって来てくださいます161
花遊び

「そうねicon06いいわね~face22
と優しい先生なんですよ172
花遊び


そして出来上がりました!
151受講者の皆さんの今日の作品です151
花遊び


花遊び


花遊び


素敵な作品ですface25icon06


  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:15講座の紹介

2013年12月09日

いよいよ駅前もイルミネーションが・・・

先週、駅前で何か工事のようなことをしているなぁface17と思ったら、
イルミネーションの準備でしたemoji08154emoji08
楽習センター周辺も、いよいよ華やいでまいりましたよface05



イルミネーション

どちらも12/7(土)午後5時頃の写真ですicon64
上の写真が、2階のデッキから撮影
下の写真が、2階事務所から撮影

イルミネーション



撮影者の腕が悪すぎてface15、ピンぼけ写真になってしまいましたが、
emoji08icon12emoji08実際はもっともっとキレイですよicon12emoji08icon12


夜間、楽習センターをご利用されるみなさんemoji14
ぜひキレイなイルミネーションもご覧くださいicon06


  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:05楽習センター紹介