2015年06月30日

料理室の消毒

今年も夏本番に向けて
emoji52料理室の害虫点検&消毒を行いましたemoji52

料理室 消毒

害虫点検の結果…害虫ゼロでした155emoji08

face17いつも使用後の清掃のご協力ありがとうございますface17




  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:56楽習センター紹介

2015年06月29日

ロビーに展示中です♪

151楽習センター利用者の  さん の作品を展示中です151

Iさん作品

カニの暑中見舞い…icon63icon63

Iさん作品

色紙サイズの作品も156154
I さんは、水彩画の自主グループで活動されています172


Iさん作品

152この他にも涼しげなemoji08作品を展示中ですemoji02
ぜひロビーにお立ち寄りくださいね~face22emoji14



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:02ただ今、作品展示中!

2015年06月28日

★夏の短期講座★ 持ち物のご案内

夏の短期講座に必要な≪持ち物≫のご案内ですemoji02
特にお問い合わせの多い154 夏の簡単ソーイング 154 ですが、
こちらは教材費の中に生地は含まれておりませんので、
ご注意願いますface17

★夏の短期講座★


番号
講 座 名
持 ち 物 な ど
夏の簡単ソーイング 筆記用具 ・ ものさし(30~50センチくらいのもの) ・ 紙切りばさみ ・ 裁ちばさみ(ある方) ・ ボタン(1.5センチのもの)1ケ ・ 布地(110センチ巾で2メートル) ・ 布地に合ったミシン糸
絵手紙体験講座 花と野菜 ・ 半紙 ・ ポケットティッシュ ・ 絵の具 ※絵の具がない方でも体験できます。  ※白いペンを使用しますが、ペンは先生が用意してくださいます。 希望者は購入もできます。
パソコン教室「初めてのインターネット」①(7/28) 筆記用具 ※USBメモリー、CD等の記憶媒体の持ち込みはできません。 (使用するパソコンは、Windows Vistaになります。)
パソコン教室「初めてのインターネット」②(7/29) 筆記用具 ※USBメモリー、CD等の記憶媒体の持ち込みはできません。 (使用するパソコンは、Windows Vistaになります。)
パソコン教室「初めてのインターネット」③(7/30) 筆記用具 ※USBメモリー、CD等の記憶媒体の持ち込みはできません。 (使用するパソコンは、Windows Vistaになります。)
夏のスペシャルフィットネス! 運動のできる服装 ・ 運動靴 ・ 汗拭きタオル ・ 飲み物
子どもと一緒に親子パン教室 エプロン ・ ふきん(3枚程度) ・ 手拭用タオル ・ 筆記用具 ・ パンを持ち帰る袋やタッパー
親子で作ろう!スクラップブッキング 写真(2~3枚) ・ はさみ ・ カラーペン(できれば水性顔料のもの) ・ のり(固形またはテープのり) ・ 飾りたいシールや模様テープ
AED講習会 動きやすい服装(ジーパン・Tシャツなど) ・ 運動靴 ・ 汗拭きタオル ・ 飲み物 ※女性は胸元の見えない服装



◆各講座については、↓ こちら ↓の記事をご覧ください◆










★申し込み方法は、 ↓ こちらの記事をご覧ください★



締め切りは、7月2日(木)必着ですemoji02
電子申請の方は、7月2日(木) 午後5時までemoji14



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:38講座募集案内

2015年06月27日

6/27 子どものいけばな

emoji49【 子どものいけばな 】第4土曜日 月に1回の講座ですemoji49

子どものいけばな

講師は野中先生ですemoji15
「礼儀作法から始まり、伝統文化であるお花を楽しく学びます」

子どものいけばな 子どものいけばな

真剣です156emoji08  「できた~emoji02どうかな~172

子どものいけばな

先生が一人一人まわって手直しします
「いいわね~emoji02ここの所をもうちょっと直すといいわよemoji14

子どものいけばな

「真(しん)・副(そえ)・体(たい)」を学びました155






  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:36講座の紹介

2015年06月26日

★夏の短期講座★ 応募状況

27年度 夏の短期講座募集の応募状況をお伝えしますemoji14


6月26日 午後1時30分現在の状況ですface17

番号
講 座 名
定  員申込者数
夏の簡単ソーイング
6人
13人
絵手紙体験講座
15人
5人
パソコン教室「初めてのインターネット」①(7/28)
10人
4人
パソコン教室「初めてのインターネット」②(7/29)
10人
5人
パソコン教室「初めてのインターネット」③
10人
1人
夏のスペシャルフィットネス!
30人
7人
子どもと一緒に親子パン教室
8組
6組
親子で作ろう!スクラップブッキング
10組
2組
AED講習会
10人
0人


応募状況


応募状況は、楽習センター2階の事務所前掲示版で確認できますicon06



締め切りは、7月2日(木)必着emoji02
(電子申請の方は、7月2日(木)午後5時までemoji14



申し込み方法は、こちらをご覧ください156
↓  ↓  ↓



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:45講座募集案内

2015年06月25日

★夏の短期講座★ 親子で作ろう!スクラップブッキング 見本

スクラップブッキング

【 親子で作ろう!スクラップブッキング 】の
icon39 見本です icon39
~こちらは、冬バージョンです~

151リボンやお好みのシール・模様テープなどを
使って写真を飾りつけましょうicon64emoji08

日 時  8月22日(土)
      午前10時~正午

講 師  木村 ふさ子さん

定 員  10組

受講料  400円

教材費  350円
(メモリアルクリアーファイル・台紙・クラフトペーパー代 含む)

対    象   小学生以上の親子


夏の思い出に…emoji39
夏休みの宿題にもemoji12emoji02


カメラやスマホに保存するだけでなくicon64
形に残しませんか172

親子で制作を楽しみましょうemoji15




←申し込み方法は、こちらのブログからチェックface25icon14
お申し込みは7月2日(木)必着ですicon30




  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:26講座募集案内

2015年06月24日

★夏の短期講座★ AED講習会

最近は、いろいろな施設で見かけるようになった
icon06 AED icon06
今年は、その使い方を習ってみませんか?emoji14


AED


主にAEDを使用した心肺蘇生の講習ですemoji02
三角巾の使い方や止血、ねんざ処置なども学びましょうemoji12
受講後は、修了証が発行されますので、
ボランティア活動にも活かせますよ161



日 時 : 7月28日(火) 午前9時~正午

指導員 : 磯口範江さん ・ 千葉まさ江さん

定 員 : 10名

受講料 : 無 料 





←お申し込み方法はこちらのブログをチェック★




  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 13:32講座募集案内

2015年06月23日

★夏の短期講座★ 親子で作ろう!スクラップブッキング

icon19emoji15楽しかった夏の思い出1枚1枚を
すてきにデコレーションしてみませんかemoji04

スクラップブッキング  スクラップブッキング
スクラップブッキング

icon64夏の思い出の写真を
カラーペン・シール・
模様テープなどを使い
親子で楽しくデコレーションしましょうicon39emoji13

日 時  8月22日(土)
      午前10時~正午

講 師  木村 ふさ子さん

定 員  10組

受講料  400円

教材費  350円

対 象  小学生以上の親子




←お申し込み方法はこちらのブログをチェック★


  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:30講座募集案内

2015年06月22日

★夏の短期講座★ 子どもと一緒に親子パン教室

emoji32172emoji33 親子で一緒に動物パンをつくりましょう emoji34172emoji35
簡単なランチ付きですemoji27face18

親子パン教室 親子パン教室

親子パン教室 親子パン教室
昨年の親子パン教室の様子です161155

日 時  8月11日(火)
      午前10時~午後2時

講 師  大石 和可代さん

定 員  8組

受講料  400円

教材費  2,700円

対 象  幼稚園・保育園年長児以上の親子




←お申し込み方法はこちらのブログをチェック★

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:30講座募集案内

2015年06月21日

★夏の短期講座★ 夏のスペシャルフィットネス!

身体が燃焼しやすいこの夏に、
より基礎代謝を上げ発汗emoji06発散icon34楽しくシェイプ!icon06

マイペースな有酸素運動、ピラティス、ヨガ、骨盤体操を含んだ
ボディメイクをムリなく楽しく行います!face23


夏のフィットネス 夏のフィットネス

夏のフィットネス 夏のフィットネス
icon64こちらは、昨年の講座の様子ですicon64



日 時  8月6日・13日・20日・27日(すべて木曜日)
      全4回の講座になりますemoji08
      午前10時~11時30分

講 師  坂本里津子さん

定 員  30人

受講料  1,600円




←お申し込み方法はこちらのブログをチェック★




  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 10:30講座募集案内