2014年12月28日

~今年の終わりにあたり~

今日が、しまだ楽習センターの仕事納めになります。

今年も、沢山の方々にご利用いただきまして、
まことにありがとうございました。職員一同お礼を申し上げます。


このような施設を市で行っているところが、この辺にはないので、
貴重な存在ではありますが、
もっともっと存在感を増して無くてはならないものにして
いかなければならないと思っています。


単なる貸館業務や講座の企画だけではなく、
センターの存在を通じて地域の幅広い交流に寄与し、
さらに地域の活性化を目指していく役割があると思います。


その一歩として、受講生の楽習成果の発表や、
施設の利用者の活動紹介を行う
「マナビィまつり」を開催したところ、
多くの方々にご来場をして頂き、大変盛況でありました。

来年も2月21日(土)・22日(日)に開催いたします。

にぎやかなイベントになるよう、
多数の皆様のご参加とご協力をよろしくお願いします。

まだまだ沢山の課題がありますが、
楽しく習うというセンターの趣旨が、さらに一層発展していくように、
今後も知恵を出し合っていきたいと考えておりますので、
よろしくお願いします。


フラワーアレンジ


平成26年12月28日
館長  杉本 保







同じカテゴリー(楽習センター紹介)の記事画像
駐車場の草刈り!
夏の短期講座 抽選!!
帯シャツ3姉妹!
料理室の消毒
気づけば4年目に突入!
5/15  防災訓練!
同じカテゴリー(楽習センター紹介)の記事
 駐車場の草刈り! (2015-07-24 11:07)
 夏の短期講座 抽選!! (2015-07-03 15:39)
 帯シャツ3姉妹! (2015-07-01 13:43)
 料理室の消毒 (2015-06-30 14:56)
 気づけば4年目に突入! (2015-06-09 09:23)
 5/15  防災訓練! (2015-05-15 13:26)

Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:49 │楽習センター紹介



削除
~今年の終わりにあたり~