2014年05月11日

◎ ピラティス ◎

木曜日の夜間は emoji52 ピラティス emoji52 講座を行っています161

インナーマッスルを鍛えてemoji10
体の動きを再教育するemoji12
講座になりますemoji02


それでは、どんな動きで鍛えているのか?face21
ちょっとだけご紹介しますね161


ピラティス ピラティス

ピラティス ピラティス

講師の宮島公美子先生が、ひとりひとりの動きを確認しながら、
生徒さんの間を回っていきますemoji06

ピラティス

「ここはこんな感じね161」と、きちんと修正してくださいますface23


ピラティス ピラティス

ピラティス ピラティス

ピラティス ピラティス

ピラティス ピラティス


座った鍛え方もあるんですよemoji14face21
それがこちら161

ピラティス ピラティス



いかがでした?icon06
ピラティスのこと、わかっていただけたでしょうか?face15
こちらの講座は、若干名でしたら受講ができますよemoji49
見学もOKですemoji13

今月は、15日 ・ 22日に講座がありますemoji02
ぜひどうぞicon06



お問い合わせは
しまだ楽習センター emoji24 37-7376 までどうぞ


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
8/11 夏の短期★親子パン教室
8/8 健康表現体操
8/8 お菓子屋さんクラブ
煎茶教室
リズム銭太鼓
8/6  健美操
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 8/11 夏の短期★親子パン教室 (2015-08-13 10:00)
 8/8 健康表現体操 (2015-08-11 10:27)
 8/8 お菓子屋さんクラブ (2015-08-10 13:09)
 煎茶教室 (2015-08-08 14:14)
 リズム銭太鼓 (2015-08-07 14:39)
 8/6 健美操 (2015-08-06 15:23)

Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:29 │講座の紹介



削除
◎ ピラティス ◎