2013年11月26日

とんぼ玉教室 ~ねじり玉~

今日は、冬の短期講座の「とんぼ玉教室」の日emoji44
10名の受講者が二人一組になって、作品作りに励んでいましたemoji14


午前は【ねじり玉】の作品作りです161

とんぼ玉教室~ねじり玉~

まずは、自分が作りたい色のガラス棒を熱で溶かしていきますemoji08

とんぼ玉教室~ねじり玉~

ある程度溶けたら、違う棒に巻きつけて・・・
これが仕上がりに重要なんですよemoji14face21

とんぼ玉教室~ねじり玉~

道具を使いながら、きれいに形を整えますemoji06
慎重に慎重に・・・156

とんぼ玉教室~ねじり玉~

写真ではちょっとわかりにくいですが、ただ今【ねじり】中emoji02
いよいよ完成に近づいていますface23

とんぼ玉教室~ねじり玉~

形が整ったら、この中でゆっくり冷まします・・・face17
焦らない・・・焦らない・・・face15

とんぼ玉教室~ねじり玉~ とんぼ玉教室~ねじり玉~
こんなにステキなねじり玉が出来上がりましたよ~icon06


同じカテゴリー(講座の紹介)の記事画像
8/11 夏の短期★親子パン教室
8/8 健康表現体操
8/8 お菓子屋さんクラブ
煎茶教室
リズム銭太鼓
8/6  健美操
同じカテゴリー(講座の紹介)の記事
 8/11 夏の短期★親子パン教室 (2015-08-13 10:00)
 8/8 健康表現体操 (2015-08-11 10:27)
 8/8 お菓子屋さんクラブ (2015-08-10 13:09)
 煎茶教室 (2015-08-08 14:14)
 リズム銭太鼓 (2015-08-07 14:39)
 8/6 健美操 (2015-08-06 15:23)

Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:39 │講座の紹介



削除
とんぼ玉教室 ~ねじり玉~