2014年10月11日

段差に注意してください!

今週はじめに台風18号が直撃したかと思ったら、
週明けには、もっと強力な19号が来そうですemoji06emoji20emoji06


中止の講座がありましたら、ブログでお知らせしますので、
今後の情報にご注意願います
emoji14


18号の大雨によりエレベーターが使えなくなり、
みなさまには大変ご迷惑をお掛けしましたが、
本日、その対策として水の浸入を防ぐ工事が行われました183




今まではエレベーターを降りると平面でしたが、
本日からちょっと段差ができましたface08
つまづかないようにご注意くださいemoji14






icon34emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06icon34

台風が近づく、13日(月)・14日(火)は特に気をつけてくださいねemoji12

icon34emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06emoji20emoji06icon34



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 14:09お知らせ

2014年10月10日

◆冬の短期◆ 絵手紙 見本があります♪

icon39 冬の短期【 絵手紙体験座 】の見本です icon39

手書きの年賀状に挑戦したい方はこちら…!
来年の干支「羊」を楽しく描いてお友達に送りましょう
絵の具がなくても体験できますemoji42


金色のラメも塗ってありますicon12
年賀状にピッタリですねemoji14


和紙をちぎってペンで…
コチラは、初心者向きだそうです
emoji52


この羊は綿でフワフワしていますよ~emoji17178


楽習センター2階のロビーに展示中ですface22172

emoji21 冬の短期講座【 絵手紙体験講座 】 emoji21

19511月19日(水)9時30分~11時30分195
受講料 400円 教材費 400円

講師154甲斐 節子先生

申し込み受付中です(10月23日(木)まで)
お申し込みの方法は、コチラのブログからどうぞ155





  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 12:05講座募集案内

2014年10月09日

男の料理教室!

178icon2810/5から後期講座の【 男の料理教室 】が始まりましたよicon28178


emoji47 班ごとに力を合わせて作ります 
emoji47




先生が各班を回ってきてくださいます156emoji14






みじん切りemoji02 お見事 face22172


出来上がったら、班のみなさんで味見ですemoji44172
タッパーを持ってきて、お持ち帰りもできますよ

emoji14face22 今日の献立です face22emoji14

emoji52ポークカレー

emoji52白菜サラダ
〈ポン酢豆乳ドレッシング〉

emoji52いちじくの水ようかん


emoji42【 男の料理教室 】
日曜日 10:00~12:00

emoji13月1回~2回の講座ですemoji13

「やってみようかな~face21」という方
若干名空きがありますよemoji02
見学もできます155

emoji33 次回は、10月19日です emoji33

お問い合わせは…
楽習センターemoji24 37-7376



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 08:36講座の紹介

2014年10月08日

エレベーターの復旧は・・・

木材会館クラシカのエレベーターですが、
明日(10/9)の午後に部品が入荷し修理・点検を行いますemoji14




台風18号の雨により、エレベーター内部に水がたまり、
電気系統がダメになったため、大掛かりな修理が必要になったようですface07


 
階数のボタン部分がありませんface08


楽習センターをご利用の皆様には、
大変ご迷惑をお掛けしておりますが、


10日(金)には復旧できる見込みですemoji08



もうしばらくお待ちくださいface17



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:39お知らせ

2014年10月07日

エレベーター休止中…

昨日に引き続き、本日も エレベーター休止 しておりますface19icon10


利用者の皆様にはご不便お掛けしますが、
階段をご御利用くださいますようお願いいたします。


5~6階の階段からの眺め156

  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 09:24お知らせ

2014年10月06日

台風にご注意ください!

台風18号が、浜松付近に上陸したようですemoji20emoji06
だいぶ雨や風が落ち着いてきましたが、
楽習センター付近は、普段から特に風が強い場所ですので、
十分気を付けてくださいemoji14



朝、7時30分頃の島田駅周辺の様子ですicon64
人も車もほとんどなしface07




現在は、エレベーターも休止中ですemoji01




南側の階段も、現在閉鎖していますemoji02
滑ると大事故につながりますので、
もうしばらく北側の入り口をご利用くださいemoji14

※追加情報ですemoji02 雨や風が止みましたので、10時に開錠しましたface17



icon1110月6日 中止の講座icon11

楽習センターの講座
【 初めてのエクセル 】
【 リズム体操 】


自主グループ
〈 パッチワーク おおるり 〉
〈 水彩画 かすみ草 〉
〈 パッチワーク 和の会 〉
〈 太極拳 いづみ 〉
〈 オカリナ 〉
〈 りとるきっず 〉



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 08:54お知らせ

2014年10月05日

明日の講座の中止のついて

台風が近づいておりますemoji20
十分お気をつけて下さいね…emoji52

休校を決めた学校もあるそうですが
楽習センターでも明日の講座の中止が決まった
ものがありますのでお知らせします155

icon1110月6日 中止の講座icon11

楽習センターの講座
【 初めてのエクセル 】
【 リズム体操 】


自主グループ
〈 パッチワーク おおるり 〉
〈 水彩画 かすみ草 〉
〈 パッチワーク 和の会 〉
〈 太極拳 いづみ 〉

*10月5日 4時30分 現在 ご連絡いただいているものです*

振替の講座の日程は後日講師からお話があると思います156

明日が後期の初日の講座もありましたが
大事を取って次回になりました
ご了承くださいface17
  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 16:46お知らせ

2014年10月04日

★入門太極拳★

今までは初級太極拳として開講しておりましたが、
誰でも気軽に受講できるようにと
後期講座から≪入門太極拳≫になりましたemoji13face21


その講座が、10/2(木)から始まりましたemoji02

入門太極拳


入門太極拳 入門太極拳


中野照代先生に、
ズバリemoji01 初級と入門の違いは何ですか?
と、聞いてみましたface17
答えは、入門はポーズが少なく覚えやすくなっていること161
だそうです・・・なるほど・・・face15


まずは、予備式(ユーベイシー)からemoji06

入門太極拳


入門太極拳は、ちゃんとテキストが用意されていました201
同じポーズがこちらに載っています156

入門太極拳

ちょっとわかりにくいですが、右から2番目がこのポーズですemoji13



続いて、手揮琵琶(ショーホイピーパ)

入門太極拳 入門太極拳
一番右のポーズですemoji12



後ろに下がりながら、倒巻肱(ダオジェンゴン)

入門太極拳 入門太極拳
こちらも一番右のポーズですemoji14



中野先生はとっても優しい先生ですface17
太極拳を習ってみたいなぁface05 と思ったらぜひ見学にきてくださいemoji12
絶対、習ってみたくなりますよicon06


入門太極拳は、今からでも受講できますemoji49
次回は、10月9日(木) 午後7時~


問い合わせは、しまだ楽習センターまでどうぞemoji43
emoji24 37-7376



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:41講座の紹介

2014年10月03日

木材会館クラシカ 防災訓練!

今日は、楽習センターも入っている建物
155木材会館クラシカの 防災訓練 を行いました155

まずは、通報訓練ですemoji24


放送訓練ですemoji26
「ピーンポン・ピーンポン、火事です。火事です。」
訓練ですが、この音は緊張しますface12

154設備の確認です
エレベーターの横には、消防のホースをつなぐ場所もあります

ここは、8階の南側
避難ばしごの確認です156

ここを開けると…emoji02
下の7階に下りることができます
結構高いです~face12

7階まで南側には階段がありますので
受講者のみなさんは、この梯子から降りることはなさそうですface15


消火器での初期消火訓練も行いました
emoji06emoji02








   


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:33楽習センター紹介

2014年10月02日

忘れ物はありませんか?

忘れ物はありませんか?face15


忘れ物

水筒やペットボトル入れに見覚えはありませんか?156



忘れ物

ハンドタオルと手ぬぐいですemoji14
手ぬぐいには、お店の名前も入っていますよemoji52



忘れ物

かわいい小物たちですemoji35
アクセサリーはハート型ですよicon06



忘れ物

上着の忘れ物です181
軽い素材で襟元には、「マダム順」のタグがありますよface17



忘れ物

たくさんの傘たちですemoji20
柄のところに、目印の黄色のテープが巻いてあるものもありますよface07



これらの忘れ物は、2階北側入り口付近に置いてありますので、
お心当たりのある方は、確認してみてくださいねemoji14face21



  


Posted by 2代目 マナビィしまだ  at 11:58お知らせ