2015年03月28日
いきいきクラブさんからご挨拶
笑顔に感謝!
しまだ楽習センターに
島田市いきいきクラブの事務所を置かせていただいた6年間、
多くの皆様に大変お世話になりました。
いろいろな事がありましたが、皆様とお逢いした際の笑顔と
お心遣いに心より感謝致します。
4月からは、伊太なごみの里(島田市老人福祉センター)へ
移転し、そこへの勤務となります。
ぜひ遊びにいらして下さい。歓迎します。

いきいきクラブ 水野さんからのご挨拶でした

お世話になりました♪
4月1日より「伊太なごみの里」に移転する事となりました。
慣れ親しんで来た場所、方々と離れるのは寂しい事ですが、
これも又、新しい出逢い・出発なんだと思います。
少し離れた場所にはなりますが、「伊太和里の湯」へ
おいでの際は是非お立ち寄りください。

いきいきクラブ 森下さんからのご挨拶でした

水野さんも森下さんも、とても明るく優しい方々でしたので、
事務所にいるだけで職場が華やかになり、
仕事が楽しくできました
今までありがとうございました
事務所にいるだけで職場が華やかになり、
仕事が楽しくできました

今までありがとうございました

2015年03月27日
3月はお別れの季節です・・・
3月はお別れの季節ですね
しまだ楽習センターも4月から大きく変わります




常に和やかな雰囲気をつくってくださった杉本館長、
楽習センターの顔でもあり、信頼度No.1だった大畑さん、
夜間勤務で料理室をピカピカに磨いてくれた鈴木さん、
そして、楽習センターとともに常に一緒に仕事をしてきた
いきいきクラブの水野さんと森下さん
いきいきクラブの水野さんと森下さん
こちらの5人が3月31日をもってお別れとなってしまいます

4月からは新たな体制になりますが、
よろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします

2015年03月25日
煎茶教室の八木先生のブログに・・・
煎茶教室の八木先生のブログに
しまだ楽習センターのマナビィまつりの様子や
講座の様子が紹介されています
しまだ楽習センターのマナビィまつりの様子や
講座の様子が紹介されています


下記をクリックすると、
八木先生のブログ【ハナの部屋】が開きます
楽習センターの様子が載っていますよ
八木先生のブログ【ハナの部屋】が開きます

楽習センターの様子が載っていますよ

八木先生の煎茶教室ですが、
4月から始まる講座は、あと5名受講可能です
4月から始まる講座は、あと5名受講可能です

2015年03月24日
メールアドレスが変わります!
現在使用しています
楽習センターのメールアドレスですが、
4月1日から変更になります
楽習センターのメールアドレスですが、
4月1日から変更になります

現在 : gakusyu-c@city.shimada.shizuoka.jp ですが、
↓ ↓ ↓
4月1日から : gakusyu-c@city.shimada.lg.jp に変わります

≪shizuoka≫の部分が、≪lg≫に変わるだけですが、
お間違えのないようにお願いします
お間違えのないようにお願いします

※現在の gakusyu-c@city.shimada.shizuoka.jp も
9月末日までは使えますが、
4月1日以降、お早目に変更をお願いします
9月末日までは使えますが、
4月1日以降、お早目に変更をお願いします

2015年03月22日
4月から・・・


4月1日からは
今まで同じフロアで一緒にやってきました
≪いきいきクラブ≫(島田市老人クラブ連合会)が
なごみの里に移転されます
今まで同じフロアで一緒にやってきました
≪いきいきクラブ≫(島田市老人クラブ連合会)が
なごみの里に移転されます


その関係で、最近
「楽習センターも移転するの?」
と、問い合わせがありますが、
「楽習センターも移転するの?」
と、問い合わせがありますが、
楽習センターは移転しません

ので、ご安心ください
4月からもよろしくお願いします

4月からもよろしくお願いします

2015年03月20日
♪ギターの講師が出演されます♪
3月29日(日)に
ギターフェスティバル 
が開催されます


が開催されます


場所は、藤枝市生涯学習センターホール
入場は、無料
12時30分開場 13時開演

しまだ楽習センターで、≪あなたも弾ける ギター入門講座≫の講師の
あら器量先生が出演されますので、
お時間のある方はぜひどうぞ
あら器量先生が出演されますので、
お時間のある方はぜひどうぞ

2015年02月16日
◆日程と教材費等 確認できます◆
27年度の講座募集が始まりましたが、
講座っていつやってるの? 
受講料のほかにいくらかかるの? 
と、心配ですよね
2階事務所前に
≪27年度講座の日程&持ち物一覧表≫を
ご用意しております




と、心配ですよね

2階事務所前に
≪27年度講座の日程&持ち物一覧表≫を
ご用意しております

手続きの時、お渡ししているものを拡大して置いてあります

ジュニアクラブの日程や持ち物などもご覧いただけますので、
お申込みの前に確認してみてください
お申込みの前に確認してみてください

2015年02月04日
◆ 4月からのパソコン使用 ◆


平成27年4月から、自主グループのみなさまには
パソコン及び周辺機器の貸し出しは出来なくなりますので
ご了承願います
パソコン及び周辺機器の貸し出しは出来なくなりますので
ご了承願います

パソコンの持ち込みは可能ですが、
楽習センターのインターネット接続
プリンターの使用も出来ません
楽習センターのインターネット接続
プリンターの使用も出来ません

ご不便をお掛けしますが、よろしくお願いいたします

~この案内は、第1楽習室に掲示しています~
確認してくださいね

2015年02月02日
● 27年度 減免カード ●




26年度の ピンクのカード は回収させていただいています

27年度のカードは、
裏に月ごとの申し込み回数をチェックする欄を設けました

使用申込み時に、減免カードをお持ちくださいね


2015年01月31日
いつでもご覧いただけます♪
島田市民のみなさんには、
各家庭に回覧板でまわってきた虎の巻
各家庭に回覧板でまわってきた虎の巻

≪ 島田市民の消費者トラブル対策 ≫
しまだ楽習センターでも閲覧できるよう置いてありますので、
ちょっと早く来ちゃった・・・
時や
バスの時間までまだあるなぁ・・・
っていう時には
ぜひ目を通してみてください
ちょっと早く来ちゃった・・・

バスの時間までまだあるなぁ・・・

ぜひ目を通してみてください

そういえば、あの時読んだっけ
と思い出されるかもしれません

と思い出されるかもしれません

2階事務所前に置いてありますので、
ぜひご活用くださいね
ぜひご活用くださいね
