2015年05月07日
体育室のラジカセ♪
6階の体育室に設置していましたラジカセ
「調子が悪いよ~
」という声が多かったので、

新しいものと交換しました


「調子が悪いよ~






この前のもののように、スピード調整はできませんが、
ボタン類も大きいのいで、使いやすいと思います

ボタン類も大きいのいで、使いやすいと思います


やっぱり、前に使っていた
↓ ↓ ↓ 「この方がいいよ~
」という方は ↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓ 「この方がいいよ~


2階の事務所に保管してありますので、いつでもお使いくださいね

2015年05月05日
今朝の静岡新聞にチューモク!!
今朝の静岡新聞朝刊17ページに
≪島田市新市誕生10周年≫の記事が
掲載されています
≪島田市新市誕生10周年≫の記事が
掲載されています


その中のイベントには、もちろん

しまだ楽習センターの≪マナビィまつり≫ 
も、含まれていますよ
ほらほら、ここ、ココ
↓ ↓ ↓




も、含まれていますよ

ほらほら、ここ、ココ

↓ ↓ ↓

今朝(5/5)の静岡新聞朝刊にチューモクしてみてね

2015年05月04日
絵手紙 イベント♪
【 初心者のための基本の絵手紙 】の甲斐先生のイベント情報です

● 子どもの日の絵手紙体験教室 ●
≪藤枝郷土博物館≫にて
5月5日(火)・5月6日(水)
10時~
子どもの日にピッタリの体験講座
是非お出かけくださいね

お問い合わせは…
藤枝郷土博物館
054-645-1100


● 子どもの日の絵手紙体験教室 ●
≪藤枝郷土博物館≫にて
5月5日(火)・5月6日(水)
10時~
子どもの日にピッタリの体験講座

是非お出かけくださいね


お問い合わせは…
藤枝郷土博物館
054-645-1100
2015年05月03日
★料理室に仲間入り★
料理室のデジタル量りですが、
4つしかありませんでしたので
1つ追加しました
4つしかありませんでしたので
1つ追加しました


今後は、各テーブルで使えるようになりました


ほかにも、パン教室で必要な
ドレッジとめん棒も13人分ご用意できましたので、
お使いくださいね
ドレッジとめん棒も13人分ご用意できましたので、
お使いくださいね



こちらは、すり鉢の入っている棚に入れてあります


大切にお使いくださいね

2015年04月23日
ギター講師のオンステージ間近です♪
しまだ楽習センター講座
≪あなたも弾けるギター入門講座≫の
あら器量先生が、今週末の日曜日に
藤枝市でオンステージを開かれます
≪あなたも弾けるギター入門講座≫の
あら器量先生が、今週末の日曜日に
藤枝市でオンステージを開かれます


チラシも楽習センター2階のロビーに置いてありますので、
ご自由にお持ちくださいね
ご自由にお持ちくださいね

≪あなたも弾けるギター入門講座≫は
4/28(火) 午後7時~ スタートします
4/28(火) 午後7時~ スタートします

今からでもお申し込みできますので、
初回の講座に間に合いますよ
初回の講座に間に合いますよ

2015年04月21日
今がチャンスかも?
27年度講座もそろそろ第1回目が終わろうとしています
そ・こ・で・・・どうしようかなぁ~と考えているうちに
4月に入ってしまったあ・な・た・・・
今年度の様子をご自分の目で確かめて入るチャンスです

そ・こ・で・・・どうしようかなぁ~と考えているうちに
4月に入ってしまったあ・な・た・・・

今年度の様子をご自分の目で確かめて入るチャンスです

そう
見学です



楽習センターには、魅力的な講座がいっぱいあります
もうすでに定員がいっぱいの講座もありますが、
まだまだ入られる講座もたくさんありますよ


もうすでに定員がいっぱいの講座もありますが、
まだまだ入られる講座もたくさんありますよ


上の写真は、ホームソーイングとリラックスヨガ
下の写真は、気功とトールペインティング
下の写真は、気功とトールペインティング


日程などは、楽習センターに問い合わせくださいね
見学はもちろん無料です
雰囲気や授業の進め方を確かめて受講されてはいかがですか?
きっと自分に合った講座が見つかると思いますよ

見学はもちろん無料です

雰囲気や授業の進め方を確かめて受講されてはいかがですか?

きっと自分に合った講座が見つかると思いますよ

しまだ楽習センター
0547-37-7376

2015年04月17日
忘れ物はありませんか?
4月に入り、なかなかスッキリしないお天気が続きますが、
傘の忘れ物は大丈夫ですか?
傘の忘れ物は大丈夫ですか?








などなど、2階でお預かりしていますので、
もう一度確認してみてくださいね


このボールペンも忘れ物です
第5楽習室にありました

第5楽習室にありました

2015年03月31日
杉本館長からのご挨拶
私ごとですが、今日をもって最後になりました。
しまだ楽習センターには、平成23年4月1日からお世話になり、
丸まる4年間在籍をさせていただきました。
この間、皆様方には大変お世話になりました。
何の経験も無かった私でしたが、すばらしい仲間にめぐり合い、
大変楽しく行うことが出来ましたことに深く感謝を申し上げます。
特に大きな出来事としては、
現在の場所に移転して初めてのことになりますが、
受講者の発表の場として「マナビィまつり」を開催したことが
あげられると思います。
これにより受講者や利用者同士の交流が図られ、
様々な楽習に触れる機会とすることで、
市民の生涯学習の推進に少しでも寄与することが
出来たものと思っています。
これからも継続をして、もっともっと認知度を高めていってください。
今後は、目と鼻の先になります「地域交流センター歩歩路」にて
施設の運営管理に携わることになりますので、
またお会いすることも有ると思いますが、
そのときは気軽にお声をかけていただければと思います。
本当にありがとうございました。

しまだ楽習センターには、平成23年4月1日からお世話になり、
丸まる4年間在籍をさせていただきました。
この間、皆様方には大変お世話になりました。
何の経験も無かった私でしたが、すばらしい仲間にめぐり合い、
大変楽しく行うことが出来ましたことに深く感謝を申し上げます。
特に大きな出来事としては、
現在の場所に移転して初めてのことになりますが、
受講者の発表の場として「マナビィまつり」を開催したことが
あげられると思います。
これにより受講者や利用者同士の交流が図られ、
様々な楽習に触れる機会とすることで、
市民の生涯学習の推進に少しでも寄与することが
出来たものと思っています。
これからも継続をして、もっともっと認知度を高めていってください。
今後は、目と鼻の先になります「地域交流センター歩歩路」にて
施設の運営管理に携わることになりますので、
またお会いすることも有ると思いますが、
そのときは気軽にお声をかけていただければと思います。
本当にありがとうございました。

しまだ楽習センター 杉本館長からのご挨拶でした

杉本館長は、とにかく優しく朗らかな方でしたので、
毎日毎日、仕事に来るのが楽しくて
あっという間の4年でした
次は歩歩路での勤務ということですので、
いつでも遊びに行かせてもらいますね
マナビィまつりでもお世話になりますので、
これからもよろしくお願いします
4年間本当にありがとうございました
毎日毎日、仕事に来るのが楽しくて
あっという間の4年でした

次は歩歩路での勤務ということですので、
いつでも遊びに行かせてもらいますね

マナビィまつりでもお世話になりますので、
これからもよろしくお願いします

4年間本当にありがとうございました

2015年03月30日
大畑さんからご挨拶
今月で、しまだ楽習センターを退職することになりました大畑です。
利用者の皆様や先生方、
スタッフの皆様には大変お世話になり
ありがとうございました。
4月からは楽習センターの利用者として、
おじゃますることになると思いますが、
またどちらかでお会いしましたら、ぜひお声を掛けて下さいね。
利用者の皆様や先生方、
スタッフの皆様には大変お世話になり
ありがとうございました。
4月からは楽習センターの利用者として、
おじゃますることになると思いますが、
またどちらかでお会いしましたら、ぜひお声を掛けて下さいね。

しまだ楽習センターの顔、大畑さんからのご挨拶でした

しまだ楽習センターと言えば、大畑さんという大きな存在でした
いつも冷静に、しかも的確に仕事をされている姿は
なかなか真似はできません
大きな存在を失う4月からは不安しかありませんが
またいろいろ助けてくださいね
今まで本当にありがとうございました

いつも冷静に、しかも的確に仕事をされている姿は
なかなか真似はできません

大きな存在を失う4月からは不安しかありませんが
またいろいろ助けてくださいね

今まで本当にありがとうございました

2015年03月29日
鈴木さんからご挨拶
1年間、お世話になりました。
今度は、受講生として利用したいなぁ~って思っています。
ありがとうございました。
今度は、受講生として利用したいなぁ~って思っています。
ありがとうございました。

夜間勤務の鈴木さんからのご挨拶でした

1年間でしたが、とても仕事熱心な方でした
特に料理室は常にピカピカに磨いてくれました
またいつでも遊びに来てくださいね
1年間ありがとうございました

特に料理室は常にピカピカに磨いてくれました

またいつでも遊びに来てくださいね

1年間ありがとうございました
